
3DS版ドラクエ8発売日でしたね!
ドラクエ8だけ未プレイだったので楽しみにしていて
おそらく初めてゲームを予約購入までしたというのに‥
画面酔いがひどくて30分でギブ‥。
もともと乗り物酔いしやすい体質なので
3D画面のゲームは避けてきていたの忘れていたよ‥。
3DSの3D機能はもちろん常にOFFだよー

ファミコン時代が究極の2D時代でした。
ドラクエなどのRPGは全部こういう感じで、
マリオなどのアクションゲームは真横から見ただけの奥行きのない画面。
プレステ時代から3D化が流行ってきて
FF7はすごく画期的だったのが今でも忘れられないです。
(FF7はチョコボに乗ると酔いそうになるくらいで私でも大丈夫な3D!)
ドラクエ8はキャラクターのほぼ真後ろからの視点になっていて
それでいてカメラの角度がぐるんぐるん回るんですよ‥。
一旦、9でいい感じに戻ったのにまた10で8的な画面に戻ったのが今でも憎い~。
せめて斜め上くらいから、ふかんの視点にしてくれたら‥。
でもせっかく買ったので10分ずつプレイするとかして慣れていきたいです。
とりあえず街の外に出ればそんなに酔わなそうなのでがんばる!

LINEスタンプ第2弾できましたー!
『おれはキャツ・2』
第1弾が承認された勢いで一週間くらいで作りました。
2月申請分から分配率がものすごく減ってしまうというので
なんとか1月中に滑り込みたかったのだけど
結局2月に食い込んでの申請となっちゃったのは悔しかったなぁ‥
でも今回はなんとなく絵にも勢いがいいカタチで反映されてて
自分としてはなかなか気に入っています。
↓弟の反応

最初に使うスタンプがゴミ箱あさりと「しらない」のチョイスに笑ってしまった。
第1弾もそうだけど、
今回も8割ほどはうちの猫が実際によくやってるアクションを描いてます。
LINEスタンプ第1弾
もよろしくお願いします!
写真SNS「インスタグラム」でもキャツの様子をUPしてます。
お気軽にフォローどうぞ~
(私の日常なのでキャツ以外の写真もありますのでご注意!)

すでに2月末に発売されている本なのですが、
初版がすぐに売れてしまったとのことで増版がかかり
ようやく私のところにも見本誌が届きましたのでお知らせです~。
文庫本ノートを手帳ノートとして活用しているよ!
というのを載せていただきました。
この本は「あ!これ持ってる!」というのを見つけるとなんだか嬉しい。
わが家はわりと無印のもので囲まれていたのだなぁ
なんて改めて実感させられたり。
良かったらお手にとってみてください。

フリーランスでやってる身ですが
自らスケジュールを立てるのがとても苦手だということに最近になって気づきました‥。
仕事に関してはだいたい納期があるので
スケジュールが埋まっていく感じでなんとかなってるのだけど、
プライベートのほうがとても苦手。
自分から誘うのが苦手なんですね。
特に帰省のとき‥!
限られた日数の中で確定してる予定の合間に友だちとの予定を入れていくというのが、もう。
そもそも「いついつ帰省するよ~」っていう連絡をするのもなんか違和感で
いつもなかなか連絡できないでいます。
会いたくないわけじゃないんだけどな。会いたいんだよーー
普段から友だちと予定を合わせて会う、
っていうことをしていないから誘うのもどぎまぎするし。
あれ?昔ってどうやって友だちと遊んでたんだっけ?
私から誘ってたのかな?誘ってもらってたのかな?
次帰るときはちゃんと連絡しよう!と思うんだけどね。
いざ、そのときになるともじもじしてしまうのダメだなぁ‥と反省しています。
ランキング参加中でーす

いろんなところで作ったアバターたちが面白いので
ちょっと並べてみました。

アメーバピグ(ピグライフ)
似てるーと言われたやつ
時間泥棒すぎるからもうすっかり放置してます‥

Mii
これもう似すぎててつらい

ビオレママメーカー1で作ったやつ。
これも我ながら似てる。

え、誰!?
写真を元に作ってくれるっていうやつなんですが
どこを拾ったらこうなるのかナゾすぎておもしろかったです。
これは1週間前に作ったばかり。
アバター作るときは目の下のホクロを入れちゃうのに
自分で自分を描くときにはホクロない。
こういうのがあるとついつい作っちゃう。
参加中です。
最近のコメント